フリーランスになる前にしておけば良かったこと

  • URLをコピーしました!

フリーランスになりたての頃、微妙なところで「あっちょっと遅かったな」と感じることがあります。
本記事では、よく記事に取り上げられている(事前にクレジットカード契約や賃貸契約)
のようなことではなくちょっとした助けとなる情報を共有したいと思います。

目次

口座やクレジットカードをプライベート用と事業用に分ける

プライベート用と事業用に分けるうえでのメリットは以下になります。

  • 事業用とプライベート用に分けることで金銭面の状況把握がしやすい
  • 確定申告や帳簿付けの際に管理が楽
  • 税理士費用が安くなる

プライベート口座に事業の収入を混ぜること自体は問題ありませんが、確定申告や帳簿付けを自分でする場合は、後で手間が増えることがあります。そのため、私はプライベート口座と事業口座を分けることをお勧めします。
クレジットや口座開設は時間がかかることがあるため遅くても1ヵ月前には準備しましょう

1-1 事業用とプライベート用に分けることで金銭面の状況把握がしやすい

これは会社員の方にも共通することかと思いますが毎月の支出や収入の把握がしやすくなります。
私の場合ほとんどクレジットカードで決済は済ませているのでクレジットの明細が実質の家計簿のようなものです。

1-2 確定申告や帳簿付けの際に管理が楽

自分で確定申告書を青色申告で作成する場合、帳簿付けが必要になりますが、事業用口座とプライベート口座を分けていると、事業用クレジットカードと領収書に記載されたものをそのまま帳簿に記録できるため、管理が簡単になります。
また、会計ソフトを使用すると、クレジットカードや口座の連携ができるため、確定申告にかける手間を大幅に削減できます。

プライベート口座に事業以外の支出や収入が混ざると
これは事業、これはプライベートみたいに分ける必要が出てきます。
できる限り事業以外での面倒は避けたいですよね?分けるだけで回避できるなら楽じゃないですか?

1-3 税理士費用が安くなる

私は確定申告は税理士さんにお願いしていますが、管理が楽になるということは税理士さんでも同じことが言えます。
税理士さんの手間を省けることができるのでその分確定申告書作成の費用が安くなります(税理士さんによりますが私はこれで安くなりました。)

家賃、携帯、光熱費の引き落とし先を事業用にする

確定申告をするうえで在宅ワークをしている方は家賃や光熱費を一部経費(家事按分)にすることができます。
こちらも会計ソフトなどで設定がありますが事業用の口座やクレジットに分けた方が良いです。

家賃、携帯、光熱費の口座振替などは私の場合かなり時間がかかったので2か月前から変更することをおススメします。

本記事で一番伝えたかったのはこちらになります。
私の場合中途半端に事業開始月だけプライベート口座からの引き落としになってしまいました。
こうならないためにも早めに準備しましょう。

過去の領収書をまとめる

確定申告をする際に開業費というものがあります。
開業費は開業日までに準備に使用した費用や事業で使用する経費(つまり過去の経費)になります。

過去の経費の場合、購入した明細は捨てたりしてると思います。
その際クレジットやネットで明細をダウンロードしようとしても
過去参照できる期限の限界が1年半から2年までだったりします。

私の場合仕事でバリバリ使用している仕事道具の明細がダウンロードできなかったため泣く泣く断念しました。。

今契約しているクレジットやサイトで過去いつまでの明細がダウンロードできるかは確認しておきましょう。

まとめ

フリーランスの節税には、経費が重要な役割を担います。
可能な限り、事業で経費になるものを見つけ出して、経費申請を行うようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!